フェンス・目隠しフェンスとは?


フェンス・目隠しフェンスとは?


フェンス・目隠しフェンスとは?

フェンス・目隠しフェンス施工例1

フェンスは外構の中でも取り付けが必要になる方も多いと思います。
フェンスをつける意味合いは、やはり家と家との区切りをはっきりさせる目的の他、家のプライバシー保護の為に使われたり、さらには家の見た目の印象をよくする為に設置されたりと、様々な使い方をされています。
フェンスには様々な種類がありますが、家の景観に合わせて、一般的に積みレンガの上に設置されるスチールフェンスや、樹脂フェンス、アルミ鋳物フェンなど様々な物があります。

フェンスの使い方は一般的には家と家との境や側道と敷地との境目につける事が一般的ではありますが、それ以外にも目隠しを目的として、 エクステリア用品の椅子とテーブルを置いた場所を囲んだように設置したり、家の目の前に視線をさえぎられるように設置したりと、様々な個性のある使い方もされているようです。

特に目隠しとしてのフェンスの役割は高く、やや幅の大きな素材を備えた目隠しフェンスも最近では増えました。
さらに細かな柵の目状にしたフェンスも人気で、植物のツタなどをからませる事によって景観も美しくなるようです。
このようなフェンスは、つけるだけでも家の印象が大幅に良くなりますし、さらに家のプライバシー面の安心感もアップするので、よりその家に合った物をセレクトする事が重要です。

フェンス・目隠しフェンスの必要性

家と道路との境にフェンスが必要かどうかで悩んでいます。
駐車場から車を出すとすぐに公道なのでフェンスがあると邪魔になるためです。
いくら通行人が少ないとはいえ、ちらちら家の中を見られる事はあまりよい気がしません。
車の出入りに影響しない所は、私は目隠しフェンスが良いと思います。
フェンスの目的はやはり境界線をはっきりする目的で、後は人の浸入を防ぎ、家を守る目的でもあるためフェンスが必要だと思います。
フェンスの種類がとてもいろいろあるのですが、公道に面しているのでおしゃれなのにしたいと家内は言いますが私は目隠しを第一に考えています。

他人と出会いがしらに目が合うのはやはり恥ずかしい所もあるのですが、強風から家を守る事も考えると高さもある程度必要です。
予算の関係もありますが、しょっちゅう買い替える事がないフェンスですので、けちけちせずいい物を選びたいところです。
同僚から最近フェンスを建てたばかりの人がいるので参考に話を聞きながら、家内とフェンスの種類などを決めていきました。
予算がどんどん上がっていく内にフェンスは本当に必要なのかと思うようになって行きました。
今までなくてもなんとかなっていたのでとまで弱気になっていましたが、フェンスがつくと見栄えもよくなり施工して良かったです。

フェンス・目隠しフェンス施工例2

フェンス・目隠しフェンスの多様性

フェンス・目隠しフェンス施工例3

フェンスを設置する目的には、その所有者の意図によって異なってきます。
また設置する場所によってもその目的は多種多様となります。

まず崖など高低差のある境界線に設置する場合には、転落防止という目的があります。
この場合には個人で設置するというよりも公共の場に設置されるといったものということが多くなります。
他に公共の場に設置するものとしては、公園などで子どもたちの飛び出しを防ぐためのものもあります。
そしてこれらとは違い個人で設置するものとしては、自身の所有する土地の境界線に設置し、外部からの侵入を防ぐという目的のものがあります。
これは防犯目的だけでなく、悪意がなくともフェンスがなければどこまでが所有者の敷地なのかが分かりづらく、それをはっきりさせるために区別するということになります。
いわゆる侵入を防ぐ以外に他人と所有する土地を区別するといったことです。
また他にも目隠し目的なんかもあります。
外部から自身の所有する土地や家が丸見えになってしまうのを防ぐために設置するというものです。
このようなものは目隠しフェンスという呼び方をすることも多く、目隠しフェンス以外に塀と呼ばれたり垣根と呼ばれるようなものもあります。