宅配ボックスとは?


宅配ボックスとは?


宅配ボックスとは?

宅配ボックスイメージ1

宅配ボックスは主にマンションなどの集合住宅に備えられた、宅配用のポストのようなものです。
戸建の住居でも備えつけている場合もありますが、マンションなどの集合住宅に備えつけられていることが多いです。
荷物の受け取り人が不在だった場合に、宅配業者が宅配ボックスに荷物を入れていくことができます。
最近は世帯の核家族化が進んでおり、単身者や共働きなどで家に誰もいないという時間が多い世帯もあります。
そのため、宅配便で送られてきた荷物を受け取ることが出来ない場合もあります。
戸建の住宅よりもマンションに多いのも、そういった理由からだと考えられます。
不在でも荷物を自分の宅配ボックスに入れておいてもらえるので非常に便利です。
マンションの1階にある共用部分に備えつけられていることが多く、世帯ごとに1つあります。
荷物の受け取りは、暗証番号を入力して行います。
暗証番号は、宅配便の配達員が荷物を入れて番号をダイヤルもしくは液晶画面から入力します。
そして暗証番号を記載した配達通知書を、受け取り人のポストや郵便受けに投函しておきます。
その配達通知書に記載された暗証番号を受け取り人が入力すると、カギが開錠して荷物を受け取ることができるという便利な仕組みです。
暗証番号を入力しておく理由は、盗難などによって第三者に荷物が持ち出せないようにするためです。

宅配ボックスの仕組みとは?

宅配ボックスとは、不在時でも宅配便や小包などを受け取るための受け取りボックスです。
宅配物は通常手渡しで配送したうえに受け取り証明として捺印やサインが必要になりますが、専用のボックスを設置しておき不在時にはボックスに荷物を配達してもらうことで住人が不在でも荷物を受け取ることが可能になります。

一般的な宅配ボックスはロッカーのような形状をしており、利用者と宅配人以外が荷物に触ることができないように暗証番号式のカギが取り付けられています。
戸建て住宅に設置する場合はその家専用のボックスを設置することになりますが、マンションなどの集合住宅に設置されているものは共用になっている事が多く、宅配ごとに使用するボックスの場所や暗証番号が変更され、宅配人からの不在宅配通知で知らされる暗証番号とボックス番号をもとに受取人が外灯のボックスを開けて荷物を受け取る仕組みになっています。

もともとは日中に不在がちな世帯でも再配達の手間を省いて荷物を受け取れるように開発されたシステムで、集合住宅の共用設備として設置されていましたが、最近は戸建の住宅でも設置するケースが増えており、通信販売人気の上昇と相まって不在時でも受け取れる宅配ボックスの需要も高まっています。

宅配ボックスイメージ2

宅配ボックスはこんな人にオススメ!

宅配ボックスイメージ3

宅配ボックスが設置されているマンションなども少なくありませんが、宅配ボックスは次のような人におススメです。
それは忙しい人と一人暮らしの女性です。
まず、宅配ボックスがあることで、不在時にも荷物が受け取れるということがあります。 今はネットなどを利用して物を注文する人も増えていて、便利なのですが受け取りをするのには手間がかかります。届く日に必ず家にいることはできませんが、宅配ボックスがあると不在にしていても、その中に荷物が届いているので安心できるという利点があります。
不在伝票が入っていて連絡をする、荷物を待つという手間も必要ないところが、忙しくしている人にとってはとても助かります。

また宅配ボックスは、セキュリティーの面でより安心できます。
宅配業者を装って玄関先まで来て、そこでドアを開けて犯罪に巻き込まれるということが、ないとは限りません。
特に女性の一人暮らしの場合には警戒する部分ですし、そういった時に宅配ボックスがあれば、直接玄関を開けなくても受け取ることができるのです。
自宅にいて配達でチャイムが鳴ったとしても、手が離せないので宅配ボックスに入れておいてくださいと言うだけで、済ませることができるのです。
そして自分に時間ができた時に、受け取りに行くということができます。
宅配ボックスを使うことで犯罪に巻き込まれるリスクを軽減することができるのです。